実際に青汁を家で作ったら・・・

青汁にはいろいろなメーカーがありますが、だいたいのメーカーがよく使っているのがケール大麦若葉です。 この2品目だけの青汁もありますが、多いものだと22品目使われている青汁もあります。原料をそろえて青汁を自宅で作るといったらいくらかかると思いますか?

とても1杯数十円では作れないものばかりです。しかも、自宅で作るとなるとミキサーを使ったり、切ったりと後片付けも大変です。それが市販の青汁だと1杯数十円で飲めるなんて、しかも体によく美容にもダイエットにもいいとなると、本当にありがたいばかりです。

私は実際青汁ではありませんが野菜のジュースを作ったことがありますが、飲みやすくするためにレモンの果汁を絞ってみたりなど野菜だけでは苦くて飲めないので、他の費用もかかってしまいました。

しかし、販売されている青汁は最初から飲みやすくしてもらってこの価格です。昔と比べると本当に価格も安くなり、しかも人気が出てからは本当に飲みやすくなりました。

実際家で作っていても、費用の面や後片付けを考えると続かないというのが本当のところだと思います。野菜だけならまだしも、そこに飲みやすさを加えると更に費用はかかってきますからね。

青汁メーカーさんには本当に感謝ですね。でも、それだけ体にいいものだということを皆さんに知ってほしいからこそなんとか皆さんが飲み続けられるように安く提供してくださっているのでしょうね。いくら体によくても、高くては毎日続けられないですからね。

体によくて、しかも安い!こんなに体のことを考えてくれている飲み物はないと思います。

ページトップへ

MENU

Copyright (C) 青汁 紹介サイト All Rights Reserved.